行事・教育活動

2023年10月の記事一覧

【1学年:保健】自分との向き合い方&ストレスとの付き合い方

 10月18日(水)は「自分との向き合い方」「ストレスとの付き合い方」をテーマに地域連携マイプロジェクトでも講師として来て頂いている【心のサロンSmiley :佐々木 祥子さん】を招いて保健特別授業を実施しました。
 近年、新型コロナウィルス感染症以来、学校という集団に身を置くことや人との関係性に不安・緊張を強く感じている高校生は少なくありません。思春期の後半でもある高校生は「自分は自分でいいんだ」という自分らしさに安心感が持てなかったり、多様な生き方や価値観に自信が持てず、周囲及び他人の目、人の言葉に怯えて、苦しむことは少なくありません。また現代社会においても大人もストレス過多と言われています。保健の教科書にも3ページに渡り、精神疾患などについての内容が掲載されています。
 本校生徒も例外ではなく、学校生活にストレスを感じている生徒、人間関係に悩んでいる生徒、将来に不安を感じている生徒など多く存在します。そうした生徒に自分と向き合い方やストレスとどう付き合っていくのか?ということを考える機会になればと思います。