行事・教育活動

2024年8月の記事一覧

【2学年】地域連携マイプロジェクト~とかち帯広空港マルシェ~

 本日は、NTT東日本✖幕別町の事業で食と農を探求するプロジェクトに参加した東京、埼玉、群馬など関東圏内の中高生が来校して、一緒にワークショップを行いました。十勝の食について学んできた本校生徒も北海道・十勝の魅力を考える機会となりました。これまで様々な場面で面識のない方と話す経験をしてきたためか、今回のワークショップでは、積極的に会話・交流する生徒に成長を感じました。1年通じて行ってきた地域連携マイプロジェクトの成果が少しずつ見えてきました。

 

 

【2学年】地域連携マイプロジェクト~とかち帯広空港マルシェ~

 8月4日(日)はかねてより計画していた「とかち帯広空港マルシェ」を開催しました。生産者さんが丹精込めて育てた野菜の魅力と美味しさを、十勝の玄関口である空港に販売することで、北海道以外の人にPRしました。このプロジェクトでは、多くの学びがありました。農場を訪問することで生産者さんの野菜作りや消費者に対する想いを知り、それらが市場に流通するまでの流れや仲卸などの業務についての学び、そして自らマルシェを開催することで販売の実情(利益を見通した価格設定や仕入れれる際に考えるマーケティング、接客の方法や広報PRについて等)といった様々な業種の姿肌で触れることができました。当日のマルシェでは、空港を利用されるお客様はもちろんのこと、空港職員やテナントにて勤務されている方も応援に来ていただくなど、多くの人の温かさに触れ、無事に終了となりました。