行事・教育活動

2024年6月の記事一覧

【陸上部】快挙!!!!!

 本年度、北部九州で開催されるインターハイに本校陸上部、投擲選手が出場を決めました!!本年度は4種目5名の選手が出場を決めました!おめでとうございます!

男子ハンマー投げ 全道優勝 方川 寛翔 選手

    円盤投げ   5位 方川 寛翔 選手 

女子ハンマー投げ 全道優勝 澤向 美樹 選手

           4位 青木 菜桜 選手

女子砲丸投げ   全道優勝 川村 羽海 選手

           3位 澤向 美樹 選手

女子円盤投げ     2位 川村 羽海 選手

           5位 澤向 美樹 選手

女子やり投げ     5位 久田 心美 選手

 

 

【2学年】地域連携マイプロジェクト⑤

 地域連携マイプロジェクトの1つ【十勝の野菜直送直売ビジネス】 ✖ とかち野菜急便 村井 正浩 さん

 

本日は空港マルシェイベントに向けて、農場を訪問し、マルシェで販売する野菜の交渉や取材などを行いました。士幌町にある「夢想農園」様、幕別町の「小笠原農園」様、「北王農林」様の計3か所を訪問し、生産者さんの想い、スィートコーンや白かぶ、有機野菜の美味しさなど各農園の魅力について深堀しました。8月にとかち帯広空港で開催予定のマルシェに向けて、生産者の想いと野菜の美味しさを、十勝を訪れる方、十勝から遠方に戻られる方に伝えられるよう、準備していきます。

  

  

  

 

【2学年】保健特別授業「性教育」

 2年生の保健では「性教育」について学習します。今年は助産師さんによる特別授業を実施しました。助産師の前田さんと御子息も帯同し、自身の妊娠・出産体験、「性」についての視点など、教科書では伝わらない臨場感もあり、生徒にとって有意義な学習となりました。

 

 

 

【図書室】読み聞かせに向けて

 6月10日(月)、本校図書委員生徒4名で幕別町図書館(本館)を訪れました。

 22日(土)に開催されるこども食堂で、図書委員から絵本の読み聞かせを行うため、幕別町図書館にて絵本の選書をしました。

 生徒たちは色々な絵本を手に取って小さい頃に読んでもらった絵本に懐かしさを感じながら、それぞれ紙芝居や大型絵本を選んでいました。これから当日に向けて練習を重ねていきます。こども達がどのような表情を見せてくれるのか楽しみです。

 

 

プロに学ぶ仕事の教え~理美容師・看護師編~

 今回は同日開催となりました。理美容院を経営されている方に、看護師は某クリニックで現役の看護師を務めている方、両名に講師として来校していただきます。本業の合間を縫って来ていただけることに感謝申し上げます。生徒の未来想像図がより鮮明になっていく機会となれば幸いです。