オール部

オール部

今年の最後の子ども食堂

12月21日(土)は今年の最後の子ども食堂でした。オール部は縁日を、軽音楽部は演奏と楽器体験を、プロジェクト活動チームは芋のガレットを作りを担当し、大勢の高校生が子ども食堂に参加しました。地元の小学生との交流が始まってもう5年以上経ちます。学校だけでなく、子ども食堂という場でも、高校生は成長していきます。

 

 

 

 

 

【オール部】とかちっこミニバレー大会に出場!

 12月1日(日)大樹町B&G海洋センターで開催された「第30回とかちっこミニバレー大会」に出場しました!

 高校生の部では大樹町外からの参加チームは本校の1チームのみ。生徒たちは、テスト期間だったこともあって全く練習せずにいたものの「自分たちが勝つ!」と意気揚々で試合に臨みました。が、結果は惨敗・・・。想像していたよりも強かったようで「ちゃんと練習しておけば良かった」とこぼしていました。

 今回初めて大会に参加し、全ての試合に負けてしまいましたが、試合が空いている時間には他チームと対戦練習をする様子も見られ、生徒たちはとても楽しそうにしていました。

 

 

【オール部】幕別子ども会まつり

 9月8日(日)、幕別町百年記念ホールで開催された、第30回幕別子ども会まつりにボランティアとして参加しました。当日はお祭り日和の快晴で、多くのこども達が参加していました。
 高校生たちは輪投げのブースを担当し、来てくれたこどもたちに優しく声をかけて対応していました。こども達が楽しそうに過ごしている姿に高校生も自然と笑みがこぼれていました。

 

 

【オール部】まくまくサマーボランティア

 8月4日(日)、幕別町百年記念ホールで開催された夏のイベント「まくまくサマー2024」にボランティアとして参加してきました。
 新型コロナのため開催出来なかった年を除き、ほとんど毎年ボランティアとして参加させていただいており、本校の恒例ボランティアとなりつつあります。
 今年は4名の生徒がボランティアとして参加し、こども向けの縁日として「千本くじ」と「スーパーボールすくい」「ヨーヨー釣り」を担当しました。当日は多くの方が来場し、千本くじは40分足らずで完売に…!こども達の勢いに圧倒されつつも、楽しそうなこども達を見て自然と笑顔で対応する高校生たちでした。

 

【オール部】子ども食堂~夏野菜カレー~

 7月20日(土)朝より猛暑となり、当初、ニッタの森での開催を予定していましたが、急遽、幕別町パークプラザ内での開催となりました。暑さにも関わらず、小学生は元気に駆け回り、高校生は…少しバテ気味。それでも主催である千葉さんと一緒に作った夏野菜カレーを食べ、体力を回復し、そして最後には夏の風物詩「スイカ割り」をしました。昔ながらの遊びですが、令和になったこの時代でも大盛り上がり。良かったなと思うものが時代の変化で少しずつ減りつつあるこの時代に、変わらず脈々と受け継がれていく文化があることに感動する引率教員です。