行事・教育活動

2023年6月の記事一覧

【3年生活産業基礎】農場実習

 6/30(金)、家庭科の選択科目「生活産業基礎」では、北王農林さんのご協力のもとで農場実習を行いました。この実習を通して、地元十勝の基幹産業である農業に関する理解を深め、食生活および食に関わる産業の現状を多面的に捉える目的で、2年前から実施しています。
 天気は雨予報でしたが、小降りのまま曇り空に変わり、無事実習を実施できました。グループに分かれて、ブルーベリー観光農園のクモの巣取り、サツマイモ畑の石拾い、ハウスの隅の雑草抜き、大根の播種(種植え)、カボチャの苗植え、トウモロコシの収穫体験を行いました。「クモ-ー!!」という叫び声に交じって「腰が痛い・・・」という呟きと「これいい筋トレかも」という前向きな発言が入り交じる中、充実した時間を過ごしました。
 終了後は、茹でたての「恵みゴールド」をおやつにいただき、大喜びの生徒達でした。次回の授業では、この実習を振り返るとともに、私達の生活を支える産業と消費者の在り方について考えます。