福祉コース
2024年4月の記事一覧
【福祉】更葉園ひこぼしさんにお邪魔しました
授業参観日の振替休業日となった4月26日(金)、福祉コース生徒がインターンシップを行いました。障がい児・障がい者支援に関わる職に就くことを希望しているこの生徒のインターンシップは、コース配属前のものだけで4箇所目です。今回は、音更町の更葉園様でお世話になりました。
この日は、生活介護を担当しているひこぼしさんでの体験を中心に、就労継続支援B型や入所施設の方も見学・説明いただき、障がいをもつ方々の自立や生活支援についてより学びを深めることができました。ひこぼしさんでは、食事介助も経験させていただき、大変充実した一日となりました。
急なお願いにも関わらず受け入れを快諾し送迎もして下さったスタッフの皆様、そしてたくさんの愛情をいただいた利用者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
↓立位訓練や、回廊型廊下250mを使った歩行訓練も行っています。
↓帯広大谷短大子ども福祉専攻の生徒さんによる手作り看板だそうです。
訪問者数 (2019.3.22~)
0
7
2
5
4
0
6
所在地
〒089-0571
北海道中川郡幕別町依田101番地1
Tel 0155-55-6502(職員室)
0155-55-6500(事務室)
Fax 0155-55-6501
Mail
※業務時間外の緊急連絡は
リンク
十勝高体連(柔道)当番校
R7 高体連_柔道
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
R7 高体連_柔道
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
02_R7大会要項 (幕別当番校→訂正4.21).pdf
207
|
04/23 |
|
R7高体連柔道参加申込書.xlsx
199
|
04/21 |
|