福祉コース
【福祉】フレイル予防教室
3年D選択『生活と福祉』で、フレイル予防教室に参加しました。ほとんどが福祉コースの生徒ですので、福祉コースのページに掲載します。
フレイルとは、健康な状態と要介護状態の中間の状態のことです。NPO法人幕別札内スポーツクラブによる介護予防を目的とする事業ですが、生徒の考えたプログラムを実践させていただくことを授業目標の一つとしています。この日は、フレイル予防教室の内容や流れを知ることと、参加された方とのコミュニケーションを体験しました。コミュニケーションの基本は笑顔と元気な挨拶から。どの進路に進んでも生かされる大切なスキルを、この授業を通して学んでいきます。参加された方々から温かいお声がけもいただき、生徒達も楽しい時間を過ごすことができました。
↓生徒同士で血圧測定の練習をしています。 |
↓参加者の血圧を測定中です。 はっきりとした大きな声も大切です。 |
↓この日は、ストレッチ・脳トレ・ レクリエーションスポーツを一緒に楽しみました。 |
|
訪問者数 (2019.3.22~)
0
7
2
2
9
4
8
所在地
〒089-0571
北海道中川郡幕別町依田101番地1
Tel 0155-55-6502(職員室)
0155-55-6500(事務室)
Fax 0155-55-6501
Mail
※業務時間外の緊急連絡は
リンク
十勝高体連(柔道)当番校
R7 高体連_柔道
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
R7 高体連_柔道
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
02_R7大会要項 (幕別当番校→訂正4.21).pdf
204
|
04/23 |
|
R7高体連柔道参加申込書.xlsx
188
|
04/21 |
|