福祉コース
【福祉】ようこそ教育実習生
最後の江陵福祉科OGである国重真央先生が、6月から教育実習生として活躍してくれています。3年から本格開始となるコース授業を担当し、この日は「生活支援技術」の授業の中でベッドメーキングを指導いただきました。
はじめに、ベッドメーキングの目的を住環境の整備という視点からお話いただいた後は、いよいよ実技です。ベッドメーキングは一人でもできますが、二人一組で行うことでより早く美しく仕上げることができます。そのためには互いの動きをしっかりと把握するための観察力や声を出してのコミュニケーション、そして無駄のない確かな技術が揃っていなければば上手くいきません。国重先生の丁寧な指導により生徒達のタイムも少しずつ上がってきました。
国重先生の実習期間も残りあと1週間です。福祉コースの生徒達をどうぞよろしくお願いします。
↓シーツの正しいたたみ方も次の作業の準備として重要です。
訪問者数 (2019.3.22~)
0
8
7
3
5
8
6
所在地
〒089-0571
北海道中川郡幕別町依田101番地1
Tel 0155-55-6502(職員室)
0155-55-6500(事務室)
Fax 0155-55-6501
Mail
※業務時間外の緊急連絡は
リンク
十勝高体連(柔道)当番校
R7 高体連_柔道
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
R7 高体連_柔道
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
R7参加申込書(新人戦).xlsx
406
|
08/20 |
|
R7新人戦団体選手・変更届.docx
422
|
08/21 |
|
R7新人戦大会要項(訂正版).docx
434
|
08/22 |
|