生徒会活動

幕別清陵高校生徒会

【生徒会】第3回清陵祭♪

 7月8日・9日の2日日程で第3回清陵祭を企画・運営を行いました。2日とも気温が30度近くまで上がる夏らしい天気となりました。第4期生徒会メンバーの集大成でもある学校祭。新春から様々な構想をして、先生方とも調整し、作り上げてきました。高校生や地域の方に楽しんでもらうことを考え、生徒会の生徒が夜遅くまで準備を進めていた企画や今年度に新しくできた部門「映画祭」(各クラスが作る映像作品)にも挑戦し、大盛況に終わりました。また今年度は町内の小中学生や保護者の方に御来場していただくなど、例年にない試みに挑戦しました。「学校祭」らしい雰囲気を取り戻し、賑やかな時間となりました。毎年、進化していく清陵祭。また新たな生徒会メンバーが新しい形のイベントを作っていきます。次年度はどんなスタイルを見せてくれるのか楽しみです。

 

【生徒会】第3回清陵祭に向けて

 現在、幕別清陵高校は中間考査も終了し、夏の最大のイベント「清陵祭」の準備にとりかかっています。昨年度から考えてきた企画、構想を形にしていきます。今年度のテーマは「ココロオドル」。今年度からは始まる新スタイル学校祭、やりたいことをぎっしり詰めていきます。今年度の注目は新しい企画「映画祭」です。各クラスの出し物の1つとして新たに加わりました。脚本、演出も含め、生徒が思い思いの「動画」を作成します。さぁいったいどんな動画出てくるのか心踊ります♪

 

【生徒会】高体連壮行会

 5月17日(水)に高体連壮行会を開催しました。陸上部とテニス部は今週から、その他の部活動は来週の25日~27日、各地で開催されます。幕別清陵も5年目を迎え、部活動も盛んになってきています。生徒会企画の壮行会では、先生方からの応援ムービーが流れました。異動された先生方からも応援メッセージが届けられ、会場は盛り上がりました。

【生徒会】前期生徒総会の運営

 新入生歓迎会から約1か月。5月2日(火)は前期生徒総会を実施しました。生徒会長及び各委員長が今年度の実施計画などを全校生徒の前で発表する裏側で、1人スクリーンを支える人物が…議案書のスライドを投影する係を担ってくれた生徒会書記の上田さん。直前の設置の際にスクリーンが倒れるというアクシデントがあり、スクリーンがうまく立たなくなりました。スクリーンを支えながら、スライドの投影作業する彼の姿は全校生徒には見えていません。ですが、人前で発表する役割の人も、こうして陰ながら支える人もチームや組織には重要です。互いの良さを活かしながら、今年度の学校祭はどんな形になるのか楽しみです。彼の活躍を写さずにはいられませんでしたので、こっそり撮影させていもらいました。