サッカー部
【サッカー部】ちびっこサッカースクールへの参加
幕別清陵高校は現在1年生6名、2年生4名の計10名で活動しています。
今年度9月頃までは、今年度で閉校となる江陵高校との合同チームとして、各種大会に臨んでいきます。
公式戦の日程、会場等が決まり次第、このHPを通じてお伝えしていきますので、
ぜひ生徒の姿を見に、会場まで足を運んでいただけたらと思います。
さて、今年から毎週木曜日に幕別清陵高校サッカー部の生徒が幕別札内スポーツクラブ
で行われているちびっこサッカースクールにコーチとして参加させていただいております。
まだ慣れないながらも、普段は関わることが出来ない小さなこどもたち
との時間を選手も楽しんだようです。
小さなこども達の純粋にボールを追いかける姿を見ることや自分達の言葉が伝わらない時、どうやってコミュニケーションをとればよいか考えること等を通して、人間的にも成長していってくれればと思います。
【サッカー部】東北海道ユース(U-17)新人サッカー大会
江陵高校の3年生が引退し、合同チームとしての新体制(江陵高校2年生+幕別清陵高校1年生)で臨む最初の大会。
監督と2年生の配慮もあり、1stユニフォームではなく、胸に【SEIRYO】の文字が刻まれた2ndユニフォームを着用して試合に挑みました。
江陵高校の先輩方にアシストされながら、幕別清陵高校の1年生の2名も躍動し、3-0の完封勝利!!
1ゴールを決めた、幕別清陵高校の1年生 FW!!
DFながら積極的に攻撃参加。
完封勝利に貢献した幕別清陵の1年生 DF。
毎日の練習成果が結果につながり、嬉しく思います。
翌日に行われた準々決勝は、残念な結果となってしまいましたが、成長がみられる試合内容に、来年度の希望が見えた大会でした。
【サッカー部】ユニフォーム出来ました!!
江陵高校サッカー部との合同チームで活動している幕別清陵高校サッカー部。
これまでは江陵高校サッカー部のユニフォームをお借りする形で、試合に挑んでおりましたが、この度、サッカーショッププレイヤーズ様のご協力を頂き、初めてのチームユニフォームを作成いたしました。絵文字:笑顔
今回は、白を基調とした(合同チームとしての)2ndユニフォームで、アシンメトリーなデザインとなっております。
納品翌日の練習日、翌日のリーグ戦に向けて配布された新ユニフォームを早速試着してもらって、集合写真を撮りました。
これから、このユニフォームを着て、勝ち星を重ねてほしいです。
翌日、この新ユニフォームを着用した初陣で、1-0の勝利を勝ち取りました!!
【サッカー】高体連サッカー
高体連 十勝地区予選が行われました。
サッカー部は、4月から江陵高校サッカー部との合同チームを結成し、今大会に臨みました。
1回戦の対戦相手は、清水高校サッカー部。
試合開始から10分間で、2失点の劣勢ムード。
そんな中、清陵高校唯一のレギュラー選手が、体を張って攻守に貢献。
次第にチームのリズムを取り戻し、前半終了間際に同点に追いつくと、一気に流れは江陵・清陵合同チームに。
後半に入り、逆転ゴールで、3-2に勝ち越すも試合終了5分前に失点し3-3の同点に追いつかれ、後半アディショナルタイムに突入。
ゴール前の混戦でエースが見事に決勝ゴールを奪い、終了間際の大逆転勝利となりました。
翌日に行われた2回戦では、第2シードの帯広大谷高校と対戦し、善戦むなしく0-3での敗戦となりましたが、試合内容は決して悪くなく、今後のリーグ戦や8月に行われる高校サッカー選手権十勝地区予選に向けて、収穫が多い試合だったと思います。
連日の炎天下の中、会場まで応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、本当に応援ありがとうございました!!
〒089-0571
北海道中川郡幕別町依田101番地1
Tel 0155-55-6502(職員室)
0155-55-6500(事務室)
Fax 0155-55-6501
Mail
※業務時間外の緊急連絡は
R7 高体連_柔道
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
02_R7大会要項 (幕別当番校→訂正4.21).pdf
182
|
04/23 |
|
R7高体連柔道参加申込書.xlsx
157
|
04/21 |
|