行事・教育活動

【書道】見学旅行のお土産Party 

 見学旅行の振替休業2日目、2年生が部活動を再開しました。今日は全道学生書道展の作品1次選定日です。見学旅行前に書きためた作品を部活動指導員の鈴木譲二先生に選んでいただいた後は、ちょっと長めのTea Partyをしました。京都・東京みやげをみんなでつまみながら、お土産話からはじまり、見学旅行を楽しめるような平和な生活を守るために、選挙権がいかに大切かという、ありがたいお話もいただきました。

 八つ橋の包装には、楷(かい)、行(ぎょう)、篆(てん)の3書体のほか、「や津者し(やつはし)」と、変体仮名の標記があり、おいしく書道の勉強もできました。来週はいよいよ2次選定です。あと数日、よりよい作品を目指して書き込みます。