行事・教育活動

【2学年】学年交流会

 5月10日(金)は2学年で交流会を実施しました。近年、人間関係に緊張感が高い生徒は少なくありません。また今年度はクラス替えもあり、慣れない部分や周囲との関係に不安を抱えていることもあります。そこで、今回は学年で交流会を企画。普段の授業ではなく、自由な空間の中でのコミュニケーションはとても重要です。同じ釜の飯を食べるということは昔から大事にされてきました。学校祭や見学旅行の話し合いの際は、互いのことを感じながら、役割を買って出たり、時には自分の感情を抑えて役割を担ったりといった作業がたくさんあります。今回の交流会もそうしたコミュニケーションの学びの機会として実施しました。
 会場まで歩いていき、集合をかける前に生徒たちが、クラスメイトに並ぶよう指示したりする場面が見られました。また事前に企画していたレクリエーションを各クラスで行い、交流しました。今回の昼食は焼き肉で5名1テーブルで、事前にテーブルに座る人数は伝えておらず、メンバーも決めずにその場で生徒に決めさせました。互いに状況を見ながら、自分や自分のグループがどのように分かれるかなど、悩んでいましたが、声をかける生徒、仲の良い人から離れテーブル席を完成させようとする者など、多くの収穫がありました。そして何よりも子どもたちの笑顔にエネルギーをもらう教職員なのでした。