行事・教育活動

【1学年】Hasicoデザインプロジェクト①

 地域連携マイプロジェクトのひとつ、「Hasico デザインプロジェクト」では革細工を使った作品の製作を手がけます。動物の命を頂いてできる革ですが、鞄や財布などの型を取ったあとの切れ端は捨てられてしまうことも多いそうです。命を無駄にしないためにも、型を取ったあとの「端っこ」の革も利用できないか・・・と、このプロジェクトは始まりました(プロジェクト名の”Hasico(はしこ)”の由来にもなっています)。
 今回は顔合わせを含めて2回目の実施となりました。講師の吉田さんが経営されている工房「amina+」にお邪魔させていただき、版画やドライフラワーとのコラボ作品や革細工の製作現場を見せていただきました。また色々な革の「端っこ」を実際に見て触り、どのように活用出来るか、どんな作品を作りたいかを話し合いました。
 実際に訪れて、見て、触って、話をお聞きして、プロジェクトメンバーはイメージを膨らませていました。