行事・教育活動
【2年】地域探究発表
去る9月7日(木)、総合的な探究の時間のクラス発表を行いました。テーマは「十勝の課題を解決するためのアクションを起こす」です。夏休み前から始まったこの探究活動では「 廃棄状況と改善」「人口減少について」「十勝の遊ぶ場所について」「グリュック王国復興計画」「十勝の道の駅魅力発信」など、班ごとに決めたテーマについて発表します。生徒からの感想には「自分達でスーパーのゴミの量を調べたり、グラフでの説明がわかりやすかった。」「観光地を巡って、今あるイベントをどうすればよいか等も話していたのがよかった」「課題・改善について今はなくなったものから考えているのが売りだと思った」などのコメントがありました。この中から、学年発表をへて、12月のSDGs COMSで発表する班が決まります。今年のSDGs学習は、調べ学習に留まらずアクションを起こしています。課題解決に向けて、生徒達が何を感じ、どう成長を見せていくのか楽しみです。
訪問者数 (2019.3.22~)
0
7
2
2
8
6
1
所在地
〒089-0571
北海道中川郡幕別町依田101番地1
Tel 0155-55-6502(職員室)
0155-55-6500(事務室)
Fax 0155-55-6501
Mail
※業務時間外の緊急連絡は
リンク
十勝高体連(柔道)当番校
R7 高体連_柔道
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >
R7 高体連_柔道
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
02_R7大会要項 (幕別当番校→訂正4.21).pdf
201
|
04/23 |
|
R7高体連柔道参加申込書.xlsx
186
|
04/21 |
|