訪問者数

2019.3.22~  450500

所在地

〒089-0571
北海道中川郡幕別町依田101番地1
Tel 0155-55-6502(職員室)
   0155-55-6500(事務室)
Fax 0155-55-6501
Mail


※業務時間外の緊急連絡は
 

リンク



 

進路指導部

進路指導部
12345
2024/04/20new

【進路】春休み福祉職場の体験事業

| by a_horita
 春休み中、新3年生4名が福祉職場の体験事業(インターンシップ)に参加しました。2年次のコース選択時には別の進路を考えていたために、福祉ではないコースを選択した生徒の参加が半分を占めています。このような生徒にとっては、学校外での学びが非常に貴重な機会です。新年度開始の多忙な時期に御協力いただきましたあかしや様、元気の里とかち奏様、豊成児童保育センター様、やまびこ保育所様には深く感謝申し上げます。
 豊成児童保育センターでは、本校福祉コース1期生と江陵高校福祉科卒業生が勤務しており、まだ経験は浅いものの立派に保育士として活躍している姿を間近に見ることもできました。
 3年生も、いよいよ目標を定めて進路活動に邁進する時期がやってきました。学校推薦型選抜、総合型選抜、一般選抜と受験方法も皆異なります。今後もこのような機会を大切に、夢の実現に向けて頑張る生徒を応援していきたいと思います。



15:46
2024/04/16new

【進路】進路ガイダンス(北海道ホテル)

| by k_hatano
 4月16日(火)は北海道ホテルで開催された進路ガイダンスに2・3年生の進学希望者が参加しました。希望職種に関わる専門学校や大学の方々が、受験方法や総合型選抜について説明していただきました。3年生にとっては、志望校を絞る時期、2年生にとっては進路選択肢を増やす時期でもあり、とても有意義な時間となりました。
      



19:16
2024/04/16new

【進路】R6さくら組始動!

| by k_hatano
 昨年度より開催されている進路実現をより強化するための進学特別講座「さくら組」です。今年度も毎週月曜日を中心に、放課後に実施されています。今年度からは、学習計画をプランニングシートに記入し、1週間サイクルで計画・学習・振り返りを行うようになりました。単に学力向上のために勉強をするだけでなく、生徒の学習へのモチベーション、学習方法がわからない生徒へのサポートなど先生方が一人ひとりアドバイスをしてくれます。学習に不安があっても、幕別清陵高校ではしっかりとサポートしていきます。幕別清陵高校では生徒の進路実現の全力サポートをします。

   
18:25
2024/04/15new

【進路】3学年進路別学習講座

| by k_hatano
 最近では進学先・就職先の説明会などがホテルなどを会場に一斉に行われる形態のガイダンス事業が多く存在します。本校でも年に数回、合同説明会に参加します。そして本校の教員が本校の生徒を見て、伝えたいこと・伝えなければいけない確かな情報などをしっかり伝えようということで、本年度より進路指導部が進路別に用意したプレゼンテーション資料を活用して、進路別講座を実施しています。大学・専門学校・短期大学・就職・看護・公務員などのコースに分かれ、それぞれの選択に係る大事な情報を伝えていきます。自校教員と生徒との関係性があるからこそ、良い部分も悪い部分も忖度なく情報提供を行っていきます。後に「思っていたのと違う」と本校生徒が困らぬよう、後悔せぬようできることを最大限取り組んでいきます。

   



18:39
2024/03/14

【1・2学年】3期生による進路講話

| by a_horita
 先日卒業したばかりの3期生16名をお招きして、進路別講話「3期生と語る会」を実施しました。「自分はたまたま生徒会に入っていた。けれどもそうやって自分で役割をたぐり寄せたことが自分自身を成長させた」「色んな経験をすると話したいことがたくさんできて、面接試験が楽しくなる」「今は、大人になっても学べる環境がたくさんある。やりたいことを見つけてから進学してもよいのでは」「字はきれいに書いた方がよい」等の先輩の経験談やアドバイスに、参加した約190名の1・2年生は真剣な眼差しで耳を傾け、質問も活発に飛び交っていました。来年度より1年生は進路を見据えたコース選択、2年生は本格的な進路活動が始まります。それぞれの人生を歩み始めた先輩方の背中を追って、4期生・5期生も輝いて欲しいです。




18:30
2024/02/29

【2学年】進路指導部長講話

| by a_horita
 卒業式を翌日に控えた2/29、進路指導部長の出﨑先生による進路ガイダンスを行いました。これから始まる進路活動にむけて、自分がどんな準備をして、誰にどんな協力をお願いしなければならないのか、「進路活動のリーダーは自分なんだ」という原点を確認しながらお話しいただきました。そして、あなたの力はあなたが頑張ったことからしか生まれない、行動を変える作戦として手帳活用への再挑戦を助言いただきました。
 本校の校訓である考拓愛は、進路実現の土台となる力を示してもいます。これを心に銘記して、今後の活動に生かしていきたいと思います。いよいよ最高学年となる4期生たちの健闘を祈ります。


18:33
2024/01/09

札内中学校にてチューター体験

| by a_horita
 12月26・27日は、札内中学校の自主学習会にチューターとして本校より6名の生徒が参加しました。参加生徒の大半は他校でのインターンシップを経験していたり、教員志望です。それでもはじめは、どうしてよいかわからずぎこちない対応でしたが、中学生の協力により徐々に打ち解け、学習支援のみならず進路相談もさせていただきました。ほぼマンツーマンの支援であったことから、対話を通して本校生徒も多くの学びを得ることができました。今後もこのような事業を通して、地域の皆様とともに成長していきたいと考えています。

↓筆致も鮮やかな教育目標!ちなみに清陵高校の校訓は「考・拓・愛」です。



14:15
2023/12/15

【2学年】十勝の修学旅行プランを考える

| by a_horita
   この日の2学年CU(キャリアアップ)の授業では、10月から学んできたAT(アドベンチャートラベル)のまとめとして、「ATの視点で十勝の修学旅行プランを考える」発表会を行いました。特別講師として、十勝総合振興局の商工労働観光課、幕別町役場の商工観光課、忠類地区地域おこし協力隊から4名の方に御来校いただき、生徒の考えたプランに助言をいただきました。ATの実践例の紹介はもちろん、御自身が担当されている仕事の内容や今の職業に就いた経緯などもお話下さり、生徒達は地域の価値を見いだすのみならず、今後のキャリアプランを考える上でも大いに刺激を受けることができました。2年2組では、幕別町役場の西嶋慎さんから「観光は恋愛と同じで、顧客の感じる魅力を理解する努力が最重要」であり、幕別町では誘致にあたって触覚に訴える体験を強く意識していることをお話しいただいています。
 自己変革や環境・文化の持続可能性に価値を求めるATの世界大会は、今年9月に札幌でアジア初の開催となりました。ATのような、より成熟した産業に隠された地域振興のヒントに、生徒達に気づいてもらえたらと思います。







11:35
2023/12/13

三期生進路決定状況

| by k_dezaki
令和5年12月13日現在の進路状況をお知らせします。
国公立大学3名(北見工業大学1名、北海道教育大学釧路校1名、旭川市立大学1名)他、たくさんの生徒が進路を決定しています。
こちらのページをご覧ください。

11:08
2023/12/09

奨学金説明会

| by k_dezaki
 12/8(金) NPO法人高校生進学支援の会から講師をお招きし、奨学金説明会を行いました。6校時は2年生84名全員、19:00~は1・2学年保護者約30名が参加しました。
 進学を考える上でお金の話は避けて通れないものですし、その準備には長い期間が必要です。自分の(我が子の)進学にどのくらいのお金が必要なのか?それを支払うタイミングはいつなのか?不足する場合の対策はどうしたらいいのか?考えなければならないことは沢山あるのに、なかなか親子で話す機会が持てていないのも現実ではないでしょうか。今回のお話をきっかけに、ぜひご家庭で進学やその費用について話し合ってもらえたらと思います。
 参加はできなかったけれど、資料は見てみたいという方は、お子さんを通じて担任にご相談ください。

 
10:19
12345